こんにちは ゲスト様
ネットショップ営業日
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
■は休業日とさせていただきます。ご注文は年中無休24時間承ります。
新潟県産コシヒカリ100%使用したおかゆのアソートセットです!
【内容】
①コシヒカリがゆ 250g 5個
②とりがらほたてがゆ 250g 1個
③黒米がゆ 250g 1個
④発芽玄米がゆ 200g 1個
(賞味期間 :全て1年)
【栄養成分】
①コシヒカリがゆ 原材料名:うるち米(新潟県産コシヒカリ)
(250g当り)
エネルギー:103kcal
たんぱく質:2.0g
脂質 :0.5g
炭水化物 :22.3g
食塩相当量:0.0g
新潟のコシヒカリ三大産地(魚沼産、岩船産、佐渡産)のひとつ、
岩船産コシヒカリ100%を使用した
「お米の味にこだわったスタンダードな白がゆ」です。
②とりがらほたてがゆ
原材料名:うるち米(新潟県産コシヒカリ)、ほたて貝柱、食塩、乳糖、チキンエキス、砂糖、酵母エキス、ポークエキス、野菜エキス、香辛料、加工でん粉、米油(原材料の一部に乳成分、鶏肉、豚肉含む)
特定原材料:乳
特定原材料に準ずるもの:鶏肉、豚肉
(250g当り)
エネルギー:110kcal
たんぱく質:2.5g
脂質 :1.0g
炭水化物 :22.7g
食塩相当量:1.63g
新潟県産コシヒカリ100%を、鶏がらスープ・米油で味付けし、
北海道産ほたて貝柱を加えてまろやかな味に仕上げました。
③黒米がゆ
原材料名:米(新潟県魚沼産コシヒカリ、新潟県産黒米)
(250gあたり)
エネルギー:91kcal
たんぱく質:1.5g
脂質 :0.5g
炭水化物 :20.2g
食塩相当量:0.0g
新潟県魚沼産コシヒカリ五分づき精米を新潟県産黒米と組み合わせました。
④発芽玄米がゆ
原材料名:うるち米(新潟県産コシヒカリ)
(200g当り)
エネルギー:86kcal
たんぱく質:1.4g
脂質 :0.6g
炭水化物 :18.6g
食塩相当量:0g
発芽玄米がゆは「新潟県特別栽培農産物」に指定されたコシヒカリ100%を使用し、
商品化したものです。
発芽させることによってガンマーアミノ酪酸(ギャバ)が白米の10倍。
ギャバの効能として血圧抑制効果、免疫力アップなどがあるといわれています。
発芽玄米がゆに用いている発芽玄米は「新潟県産特別栽培農産物」のコシヒカリです。
~県特別栽培農産物認証制度とは~
新潟県内で、農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を慣行栽培の5割以下に削減して栽培された農産物を特別栽培農産物として、県が認証する制度です。
引用元:新潟県特別栽培農産物認証制度
【内容】
①コシヒカリがゆ 250g 5個
②とりがらほたてがゆ 250g 1個
③黒米がゆ 250g 1個
④発芽玄米がゆ 200g 1個
(賞味期間 :全て1年)
【栄養成分】
①コシヒカリがゆ 原材料名:うるち米(新潟県産コシヒカリ)
(250g当り)
エネルギー:103kcal
たんぱく質:2.0g
脂質 :0.5g
炭水化物 :22.3g
食塩相当量:0.0g
新潟のコシヒカリ三大産地(魚沼産、岩船産、佐渡産)のひとつ、
岩船産コシヒカリ100%を使用した
「お米の味にこだわったスタンダードな白がゆ」です。
②とりがらほたてがゆ
原材料名:うるち米(新潟県産コシヒカリ)、ほたて貝柱、食塩、乳糖、チキンエキス、砂糖、酵母エキス、ポークエキス、野菜エキス、香辛料、加工でん粉、米油(原材料の一部に乳成分、鶏肉、豚肉含む)
特定原材料:乳
特定原材料に準ずるもの:鶏肉、豚肉
(250g当り)
エネルギー:110kcal
たんぱく質:2.5g
脂質 :1.0g
炭水化物 :22.7g
食塩相当量:1.63g
新潟県産コシヒカリ100%を、鶏がらスープ・米油で味付けし、
北海道産ほたて貝柱を加えてまろやかな味に仕上げました。
③黒米がゆ
原材料名:米(新潟県魚沼産コシヒカリ、新潟県産黒米)
(250gあたり)
エネルギー:91kcal
たんぱく質:1.5g
脂質 :0.5g
炭水化物 :20.2g
食塩相当量:0.0g
新潟県魚沼産コシヒカリ五分づき精米を新潟県産黒米と組み合わせました。
④発芽玄米がゆ
原材料名:うるち米(新潟県産コシヒカリ)
(200g当り)
エネルギー:86kcal
たんぱく質:1.4g
脂質 :0.6g
炭水化物 :18.6g
食塩相当量:0g
発芽玄米がゆは「新潟県特別栽培農産物」に指定されたコシヒカリ100%を使用し、
商品化したものです。
発芽させることによってガンマーアミノ酪酸(ギャバ)が白米の10倍。
ギャバの効能として血圧抑制効果、免疫力アップなどがあるといわれています。
発芽玄米がゆに用いている発芽玄米は「新潟県産特別栽培農産物」のコシヒカリです。
~県特別栽培農産物認証制度とは~
新潟県内で、農薬の使用回数及び化学肥料の使用量を慣行栽培の5割以下に削減して栽培された農産物を特別栽培農産物として、県が認証する制度です。
引用元:新潟県特別栽培農産物認証制度
この商品を買っている人はこんな商品も買っています
おすすめ ランキング
- 1
3,480円(税込)
- 2あと17日!
3,000円(税込)
- 3
3,850円(税込)
- 4あと33日!
1,080円(税込)
- 5
4,950円(税込)